沢山の情報・ご指導をお待ちしてます
ジュニアバドミントンクラブ鶴谷
(JBC鶴谷)大分県佐伯市
リンク用バナー

バドミントンラケットの事なら ラケットプラザへ



親子大会も終わり、次なる目標は、三月にある 県団体戦ですね
クラブ員小学生の半数は6年生で、残念ながら、中学生になってバドミントンを続ける子は少なく、6年生にとっては、この団体戦が最後の試合になります
今のところ、チーム編成は思案中
最後だからこそ、勝たせてやりたい・・・
でも、勝敗よりも、『バドミントンをやってきて良かった。
バドミントンは楽しい
できればもっと続けたい・・・
』
と思えるような大会にしてあげたい。
親子大会の時にも改めて思いましたが、
楽しそうにバドミントンをしている姿を見ると、私まで笑顔になります。
クラブを設立して1年あまり、目先の事ばかり考えて基本的な部分を忘れてしまいそうですが、基本は楽しく
バドミントンをする事ですよね。
最近の練習では、寒さ対策と体力作りとして、走るメニューを多く取り入れてます。
ただ走るだけではおもしろくないので、
リレーをしたり鬼
ごっこをしたり・・・
バトンを使ったりボールを使った鬼ごっこ。
結構これが、おもしろいんだけどハードだったりします。
「3回鬼
になった人は罰ゲームね~
」
と声をかけたとたんに、子供達は真剣モードで走り出します。
低学年の子が鬼になった時には、私も鬼
になって入るのですが、これがキツイ
こんな事をしながら、私も子供達と一緒になって練習を楽しんでます
さて、団体戦まで1ヶ月とちょっと・・・
それぞれが目標を持って、集中していこうね
そのためにも、まずは元気な声
を出すこと
↓良かったら、ポチッと押してくださいネ。


クラブ員小学生の半数は6年生で、残念ながら、中学生になってバドミントンを続ける子は少なく、6年生にとっては、この団体戦が最後の試合になります

今のところ、チーム編成は思案中

最後だからこそ、勝たせてやりたい・・・
でも、勝敗よりも、『バドミントンをやってきて良かった。
バドミントンは楽しい

できればもっと続けたい・・・

と思えるような大会にしてあげたい。
親子大会の時にも改めて思いましたが、
楽しそうにバドミントンをしている姿を見ると、私まで笑顔になります。
クラブを設立して1年あまり、目先の事ばかり考えて基本的な部分を忘れてしまいそうですが、基本は楽しく

最近の練習では、寒さ対策と体力作りとして、走るメニューを多く取り入れてます。
ただ走るだけではおもしろくないので、
リレーをしたり鬼

バトンを使ったりボールを使った鬼ごっこ。
結構これが、おもしろいんだけどハードだったりします。
「3回鬼


と声をかけたとたんに、子供達は真剣モードで走り出します。
低学年の子が鬼になった時には、私も鬼


こんな事をしながら、私も子供達と一緒になって練習を楽しんでます

さて、団体戦まで1ヶ月とちょっと・・・
それぞれが目標を持って、集中していこうね

そのためにも、まずは元気な声


↓良かったら、ポチッと押してくださいネ。

スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://turuyabad.blog106.fc2.com/tb.php/121-c21f820c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック